ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月19日

SWキャンプ2日目@マウントブリッジ

こんにちはSWキャンプの続きですニコッ

朝はゆっくり起きたのでもう8時近かったような…晴れ
(日本酒を1本飲んでしまってちょいと二日酔いでした)

早速朝ごはんの準備です。
といっても、簡単に音符

本当はサッポロ一番塩ラーメンが良かったのですが
今回はちょっとしゃれっ気を出して(別に洒落てないね)
ホットサンドメーカーでアップルパイを作りましたりんご



冷凍のパイシートにアップルシナモンジャム(具沢山のやつ)を入れて
周りを閉じたら弱火で焼くだけですOK
練習無しで作ったわりには良く出来た力こぶ

もう1種類は定番のハム&チーズを挟みましたよぶた
子供達に大好評で、しかも簡単だったので家でも何回か作りました。

朝ごはんを食べ終えたら、向こう岸の釣り場へGO釣り




2,000円ぐらい払ったかな。
水がとっても綺麗なので魚が居たらすぐに分かります。
が…私達がつり始めて3時間ほど、何の反応もございません。
はいっ、魚なんて1匹も見えませんよ魚青

途中おじさんが放流にきましたが、私達が釣りをしていた所では無かったので
そこで釣っていた人達に釣られてしまい、おじさんに呼ばれて行った時には
お腹一杯のお魚さんが優雅に泳ぐ姿を竿を垂らしながら見るという状態でしたガーン



結果0匹という微妙な思い出が出来ましたとさ。
お昼も食べずに頑張りましたが残念でした。
帰りにおじさんが冷凍した3匹のニジマスをくれましたよ魚青

テントに戻るともう3時近くなってしまったので
一休みしたら遅いお昼というか、早い夕飯というか…の支度を始めましょ炎






この日も定番のアヒージョOK




またまた鯖




またかい?のスペアリブぶた




ホルモン焼きぶた
ニトスキを買ったので使ってみましたニコニコ
こびりついて洗うの面倒だったので次回は使うか…ガーン

この日も沢山食べて沢山飲みましたビール

最終日は残りの食材を食べたら撤収チェック

帰りは中川温泉に寄りましたが、近くの川がとっても綺麗なので
ついつい…寄り道








透明度が半端ないですキラキラ

お魚もよく見えましたよ魚青




せっかく温泉に入ったのですが川に入らずにはいられませんでしたニコニコ




今回も特別な事は何もしていませんが、楽しいキャンプとなりましたキノコ2

10月は予定が合わずキャンプに行けなくて残念汗

早くキャンプに行きたいな音符


  


2015年10月14日

SWキャンプ1日目@マウントブリッジ

お久しぶりですニコッ

最近めっきりヤル気が無く、ブログもさぼってしまいました汗
やっぱり文章書いたりするの苦手なんですダウン
でも、書きますテヘッ


SWは西丹沢マウントブリッジキャンプ場へ行ってきました。


SWって私は敬老の日があるからだと思っていましたが、会社の女の子に
違うよ!!GWみたいに長いお休みだからSWなんだよ!!って言われました~
知らなかった…


そんな話はどうでもいいですね汗
今回も写真をあまり撮っていないので簡単記事で失礼します。

マウントブリッジさんはその名の通り?
山の中の橋の下にありましたニコッ

私達のサイトは丁度橋の真下。雨が降っても大丈夫ですがちょっと寒めかな。



今回は家にあったフラッグをタープに飾ってみました。
他に可愛さが無いので旗が妙に浮いてましたガーン
橋が屋根になったのでタープもいらなかったかな…

サイト全体の写真は撮り忘れた様ですねえーん

目の前は綺麗な川でしたよカエル
冷た過ぎて足の指がつりましたガーン(何度も)

今回はメチャクチャ渋滞にはまってしまい、着いたのが遅くなってしまったので
設営したら早速火起こしです。




タラララッタラ~~音符火消し壺火起こし器セット~音符と焚き火台~音符

速攻で炭に火がついてビックリですビックリ
あ~楽ちん楽ちんくす玉



では、いただきま~すビールグビっとな音符
うめ~~っキラキラ




おつまみは焼くだけ簡単な焼き鳥です。
(前回同様ですね)




この日は日本酒気分だったので、日本酒も頂きました。
酒器が…はいっ、気にしませんよOK
いっぱい入るしねニコニコ




神奈川県産の牛ステーキ肉も購入牛
やわらかくて美味しかったです。

この頃管理人さん(奥様かな?)が訪問してくれて、「母子で来るなんて珍しいね~。」
子供達には、「お母さんがキャンプに連れてきてくれるなんていいね!!」
と言ってくれて、「蚊がいたら蚊取り線香貸してあげるから取りにおいで!!」
と親切にして頂きました。




ありがとうございましたニコニコ

暗くなったらスゴロクゲームやドラえもんのボードゲームをしましたよ。




勿論、焚き火もしました炎




薪を買いに行ったら、受付の際母子3人とは知らなかったからと
薪をサービスで頂きましたニコニコ
本当はどういう値段設定だったかは謎です汗

夜はひんやりして来たので焚き火が温かかったです炎
日本酒も飲み終わってしまったので寝ましょう睡眠

で、2日目に続く

  


2015年09月22日

ただいまヽ(・∀・)ノ

本日、SWキャンプから帰ってきました!!
すごく良い所で管理人さんもめちゃ親切にしてくれたので楽しかった~。

キャンプ場以外でちょっと嫌な思いもしましたが、それは私も悪かったのかなぁ…??と思ってとりあえずは気持ちを切り替えたいと思ってます。

またまた、写真を撮る行為を忘れがちで(^^;)
たいしたキャンプレポは出来ないと思いますが、ぼちぼちアップしたいと思います!!

See ya!  


Posted by Barbara at 22:16Comments(0)キャンプ

2015年09月07日

SWはキャンプへgo!!

こんばんは~☆

先日、SWのキャンプ場がやっととれた~と報告しましたが、

丹沢の「マウントブリッジ」に決まりました(o^∇^o)ノ


行った事あるよ~!!とか、こんな感じの所だよ~!!って情報あったら教えて下さいね♪

SWとかはもう寒いのかしら??
とか分からないだらけです(^^;)
  


Posted by Barbara at 18:30Comments(1)キャンプ

2015年08月21日

母子キャンプ4@河内川ふれあいビレッジ

母子キャンプ最終日の3日目。

勿論朝食は…「サッポロ一番塩ラーメン」テヘッ

お隣は朝からちゃんと焼き焼きしてたなぁ目

「サッポロ一番塩ラーメン」を食べたら、撤収作業開始~力こぶ

荷物や道具が少ないので速攻終了。

思ったより早く終わってしまったので、どこかへ寄って帰りましょ。

酒水の滝でも行ってみようか?

それとも箒杉を見に行く?

で、結局は




「箒杉」を見に行きました。

着くまでに沢山のキャンプ場があるんですね。






写真だと分かり辛いですが、とっても大きな杉の木です~ビックリ




展望台からの景色にも癒されますね。

次回のキャンプはこっちの方にしよう!!

さてさて、暑さで疲れたので帰りましょ~車


初めての母子キャンプとっても楽しかった~ぴよこ_酔っ払う
小さな車なので大がかりな設備を整えたキャンプは出来ませんが
今回のコンパクトキャンプで十分ナイス
オシャレキャンプも憧れますが、我が家にはこれぐらいが合ってるのかなアリ

次は9月の連休にキャンプに行ける様に頑張るぞ力こぶ

次回はブログ用にもう少しまともな写真が撮れるといいな若葉マーク

  


Posted by Barbara at 13:53Comments(2)キャンプ

2015年08月19日

母子キャンプ3@河内川ふれあいビレッジ

キャンプ2日目の朝ごはんは

「サッポロ一番塩ラーメン」(^w^) ぶぶぶ・・・

食べたら早速川で遊びました



特別綺麗って訳でも無く、特別汚くもないって感じですかね。

兎に角暑かったので気持ちがいいニコニコ

川で遊んだ後は車で中川温泉へ温泉

大人700円子供400円となかなか立派なお値段ですガーン

温泉でさっぱりして、キャンプ場近くの道の駅「山北」へ寄ってみることに。

お腹すいたし、ここで食べちゃえ~。




「不老そば」確か1000円ぐらい。



ビックリボリューム満点な天ぷらが付きます。

ヤマメだったかな?の天ぷらが丸々1匹分!!




そのほかの野菜も大きい!!

お腹いっぱいでキャンプ場へ戻りました。

戻ったらまた川で遊んで、あっと言う間に夕飯タイム。




アヒージョは子供たちが秒殺テヘッ

その後はまたまた焼き焼きです




スペアリブをビールで流し込みましたビール

前日の夜は私達の前のサイトが空いていたのですが、
そこを利用して団体キャンパーが花火を始めました。
花火は禁止って書いてあったけど、手持ちならOKだったみたい。




大人数で始めた花火の煙が全部私達の所へ・・・
めちゃくちゃ煙かった炎
もう少しやる場所考えて欲しかったです汗




でも、2日目の夜はどこかで花火大会?があったらしく打ち上げ花火が見れてラッキーでした花火

花火を見ながらビール最高です。

そんなこんなで2日目終了~

つづく


  


Posted by Barbara at 18:20Comments(8)キャンプ

2015年08月18日

母子キャンプ2@河内川ふれあいビレッジ

こんにちはニコッ

初の母子キャンプの続きです。

ちょろっと川で遊んだ後は、お待ちかねの夕飯です食事

と言っても、道具をほとんど持って行っていないので汗

簡単に、BBQ風





とりあえず乾杯ビールうまいっ!!

簡単なつまみもね




ピリ辛きゅうりでお酒が進みます。




あとはひたすら焼くだけテヘッ&飲むだけビール




焼き、焼き・・・




こんな感じで夕飯終了。

ランタンつるす所が無かったガーン





まぁいいか・・・




タープに映る影で遊んだりしましたうさぎ

1日目はこんな感じであっと言う間に終わってしまいました。

つづく

  


Posted by Barbara at 17:56Comments(4)キャンプ

2015年08月16日

初の母子キャンプ1@河内川ふれあいビレッジ

お盆休みに初の母子キャンプへ行ってきました。

道具類も少ないのでまずは近場のキャンプ場を選んでみました。


はなんとなく近場でキャンプ場ないかなぁ・・・とネットで探して見つけたので

あまり情報が無くどんなキャンプ場か分からずに行ってみました。

2泊空いているサイトが砂利のサイトの残り1区画だけだったので

砂利ってちょっと心配でしたが、予約してみました汗

出発当日は雨雨テンション下がりまくりですダウン

出発したら晴れてきたので一安心ニコニコ

途中混んだり、買い物したりでのんびり到着。




私達のサイトは多目的エリアの一番端っこです。ナンバー0の砂利サイトでした。




コンパクト(物や道具が少ないだけ)なので設営はすぐに終了。

やっぱり砂利はまったくペグが刺さらずガーン

周りを偵察しに行きましたが、大きな石を使ったりペグはとりあえず刺すって感じでした。




私も頑張りましたがこれが限界でしたぴよこ_風邪をひく

到着して設営してみると足りない物や忘れ物が沢山ある事に気づくものですね。

しかし、暑いの~晴れ

早くビール飲みたい気持ちを抑えつつ

ちょいと休憩して、川で少しだけ遊んで早めに火をおこして夕飯に備えるのでした。

つづく

  


Posted by Barbara at 20:06Comments(4)キャンプ